YOUTUBEみてたらさ、DaiGoさんも育毛について語ってて面白いなって思ったんだよね。
なんかこう言った方面にも手を出してるのかって意外だったよ。
DaiGoさんは流石にしゃべりが上手というか、活舌が良すぎというか、めっちゃ早口だった。笑
普段から倍速でオーディオブックを聞いているって言ってたし、早口に慣れてるんだろうね。聞き取れるけど、もう少しゆっくりお願いしますって思った。笑
その感想を交えて話したいと思うけど、実際にDaiGoさんが言いたいこととのズレがあるかもしれないので、正確なところはDaiGoさんの動画を見て確認してね。
DaiGoさんの脱毛対策
DaiGoさんの脱毛対策は運動しようって事がまずひとつ。
なんでも激しい運動をすることによって毛細血管が増える。そういう成長因子が出てくるんだって。
細胞に酸素を届けようと血管を強化しようとするんだろうねきっと。
育毛に対して、血流の改善は誰もが口にするところなんだけど、なぜ血流を良くすることが育毛につながるかというと、髪の毛に栄養を届ける為なんだよね。
髪も細胞だからさ、栄養が届けば大きく丈夫になるし、栄養不足になると痩せ細くなってしまうのね。
大体の抜け毛の症状は栄養不足が関わっているから、もし、運動によって血管が増えて細胞へ栄養や酸素を送り出す力が増したら抜け毛が止まるというのも、確かにそうだ。って感じなのね。
これは、加齢によって衰えた身体機能によって起きた脱毛に効果的で、病気とか他の部分が関わって来る脱毛にはあまり効果がない。
というか、病気で脱毛が起きた場合は病気を治さないとどうしようもない事だから当たり前のことなんだけどね。
なんだかんだ運動って健康を保つためには必須というイメージ、脱毛対策以外にもメリットはいくらでもあるんだから、運動できる人は運動を習慣化するのも全然ありだよね。
薄毛によって起きる心理的影響
あと、DaiGoは薄毛によって引き起こされるデメリットというのにも言及してたので、そこはメンタリストとしてイメージ通りだったなって印象。
というのも、薄毛になる事によって引き起こされるメンタルダメージについて説明していたから。
詳しくはDaiGoさんの動画をみてもらいたいのだけど、薄毛によって自尊心が下がる、鬱になりやすくなる、性格が内向的になる、感情が不安定になる。というのが実験によって明らかになったというの。
それは、確かにと思ったよ。薄毛に人の注目が集まっているのではないと思うと落ち着かない気持ちになるし、そんな状態で人と接したいと思わない。
薄毛というマイナス要素が自分の質が著しく劣化したと思うもんね。人生がうまくいっているときは自分の事を見て欲しいと思うけど、不調な時って逆に見られたくないと思うもの。
薄毛になってしまった自分というのは、見られたくないと思うもの。それで鬱になったり感情が不安定、怒りぽくなったり、落ち込みやすくなったりするというのもうなずけるというか。
他の実験で、抜け毛が現れてからそれを放置することによってどのような変化が起きたかという実験というのも、取り上げいたのだけど、
抜け毛を放置することによって10年以上にわたって幸福度が下がるという事がわかったそうなのね。
なぜ、10年という歳月が必要かというと、おそらく、ハゲの自分と折り合いがつくまでの葛藤があるのだと思う。
ハゲっていきなりハゲになるわけじゃなくて、抜け毛が起きて年々段々と髪の毛が薄くなっていく過程を目の当たりにするわけでしょ。
髪の毛が抜ける度に気持ちは落ち込むし、薄毛が酷くなれば、なるほど鏡で確認して悲しい気持ちにもなるとおもう。
セルフイメージが高い人もほどその落差は大きくなるんじゃないかな。
イケメンでスキンヘッドが似合う人というのもいるけど、やっぱり髪の毛があることによって保たれるイメージというものもあるから、むずかしいものがあるよね。
女性の人でもスキンヘッドにして堂々としている人もいるけど、私にもそれができるか?と考えたらできないもん。
そうやって、髪の毛を失うことによって心理的ダメージを受けるって誰もがわかっているのにさ、中には対策さえすれば改善できるのに、放置してしまう人がいるんだよ。
そうやって脱毛症の悩みを恥ずかしいと思って、相談することもできない。対策するのも恥ずかしかったり、病院に通うには大げさな気がしたり、人にバレるのが嫌だったりその理由は様々なんだけど、抜け毛対策できないでずっっと放置してしまうのね。
これは本当にもったいない。
DaiGoさんも言ってるけど、科学はちゃんと進歩してて薄毛は改善できるようになってるんだよ。
薄毛によって受けるメンタルのダメージは人生そのものの幸福度を落としてしまうのね。
酷い人は精神疾患にかかってしまうし、薄毛一つで人生を棒に振るなんて大げさでもなんでもない。
ここまでデメリットが大きくでるのを予想できるのに、対策しないを選ぶ理由ってなんだろう?
抜け毛対策をしたときのデメリットって月々数千円程度の費用ぐらいなものだよ。デメリットというより対価って言った方が言いぐらい。
じゃぁ抜け毛対策した時のメリットなんだろう?
自己イメージの回復これが一番だよね。髪の毛が艶やかになると若く見える、きれいに見える。自分を卑下しなくなる。人の目が気にならなくなる。気持ちが明るくなる。落ち込む必要がない。悩みがなくなる。幸せに目を向けられるようになる。
自尊心って大事だよね。
コメント