
マッサージの目的は血流の改善だよ
抜け毛、薄毛の症状は加齢とともに進行していく。
これは、加齢とともに代謝が落ちることが原因で、細胞の活力が低下してきているためである。
代謝が落ちる原因は血流の滞りが真っ先に考えられる。
血流が滞るようになると、細胞に栄養が運ばれにくくなり、細胞の活動が低下、それに伴い細胞の生まれ変わりが遅くなってしまう。
子供のころ、膝をすりむいてもあっという間にキレイに治っているが、大人になってからだと1ヶ月経過しても痕が残ったままでなかなか完治しない。
細胞の生まれ変わりが遅いために治りが悪くなってしまっているのだ。
細胞の生まれ変わりが遅いと、古い細胞が残るので細胞の老化が進む。
細胞が老化してしまうと、活動が弱まるので髪の毛の成長不良につながるのだ。
血流が悪くなる⇒栄養が届きにくくなる⇒細胞の代謝が落ちる⇒細胞の老化⇒髪の毛の成長不良・抜け毛
血流を改善するのにマッサージが有効である。
マッサージする⇒血流改善⇒栄養が届く⇒細胞元気⇒細胞うぇーい⇒髪の毛イエーイ!
というわけである。。。。すみません。
マッサージの仕方
頭皮マッサージにはツボ押しや揉み込みなど様々な方法があるが、力を入れるマッサージは力加減を間違うと頭皮や血管を傷つけてしまうので素人にはあまりおすすめできない。
頭皮マッサージをする時は手のひらで頭皮を温めるように密着し、頭皮のコリをほぐすようにゆっくりとさするように動かす。
難しい技術や技巧にこだわる必要なく気軽に行うと良い、手の熱が頭皮に移るようにポカポカしてきたら十分に効果が出ている証拠だ。
ポイントは手のひら全体を密着させること、力を入れないことのふたつ。
マッサージの目的は血流を改善すること、血流が改善すると体温があがり、血流が悪くなると冷えた印象を受ける。
マッサージする手が冷えていると逆効果になるので、温めてからマッサージしよう。
マッサージのやりすぎは頭皮を痛めるので、1~3分を目安に。
マッサージは就寝前にすると一番効果が高い。その他の時間でも気が向いたらマッサージすると良い。
マッサージ専門店で施術してもらう
ヘッドマッサージやヘッドスパという名称で専門店もしくは美容室でマッサージを受けることができる。
ヘッドマッサージは人にやってもらうとリラックスした状態で受けれるため、施術中に寝てしまう人も多い。
ヘッドマッサージを受けた後は頭の疲れがとれ熟睡した後のようなスッキリとした爽快感がある。
地方だと美容室でヘッドスパが得意という店を調べてWebから予約するとスムーズに施術してもらうことができる。
都市部だとヘッドマッサージの専門店や、全国大会に出場するようなヘッドスパニストが在籍しているお店を選べるので厳選してみるのも良い。
おすすめの専門店
ヘッドマッサージ器具・ヘッドマッサージャーを使う
ヘッドマッサージも習慣化するように続けることで効果がでてくる。毎日の日課とするならマッサージ器具を使うとマッサージの質を上げることができるし、手軽に行えるので負担もすくない。
種類も豊富で、手動で行うマッサージ器具から、電動で行うマッサージャーがある。Amazonや楽天で簡単に手に入るのでどんなものがあるか一度物色してみてるのも面白い。
育毛剤でも血行促進
血行促進を目的とするなら育毛剤も有効である。
育毛剤に含まれる有効成分が血管を広げ血流をスムーズにすることができる。
コメント