髪のボリュームが減ってきたと感じて、薄毛治療を始めてもすぐに効果があるわけではありません。
毛量が少ない事にストレスを感じてしまうのは、さらに抜け毛の進行を早めてしまう危険性があります。
治療中の対策として多くの女性が、フルウィッグを活用していています。
女性の薄毛治療で一番何が使われているかというと、意外かもしれませんが実はウィッグなんです。
どうしてウィッグの需要が高まっているのか?
「最近抜け毛が気になってきたなぁ・・・」と思いながらも、なかなか対処できなくて髪の毛のボリュームが減ってきて「ちょっと目立つかも」と思うと薄毛が気になってしまいます。
女性の方に多いのですが、抜け毛やぺったんこ髪の毛が気になっても、男性のように薄毛治療のために病院へという踏切がつかなく、放置して症状を悪化させてしまう人がいます。
女性の薄毛は、体調を整えて適切な育毛環境を作れば改善するので、比較的簡単に治療することができます。
一般的には、育毛サプリと女性専用のミノキシジル配合の育毛剤を使えば改善することができると思います。
ただ、薄毛治療中の髪の毛のボリュームや分け目の地肌などを気にしてしまうと、周りからの視線がストレスとなり、育毛に悪影響を与えて治療が遅れてしまいます。
女性の抜け毛症状と体調やストレスというのは密接な関係があるので、できるだけストレスフリーでいる事が大切です。
それは、女性のホルモンバランスが崩しやすいという特性からです。
薄毛治療を始めてから、実際に増毛を実感するまでに6ヶ月かかると言われています。
薄毛治療を始めてもすぐに効果が現れるわけではない
薄毛の進行が進んだ状態から治療を始めてしまうと、初期脱毛という症状が現れることがあります。
初期脱毛とは、新しく髪の毛が生えてくる時に、今ある弱った髪の毛が押し出される事で脱毛してしまう症状の事をいいます。
初期脱毛が起こってしまうと、現状の倍の抜け毛の本数になる事もあります。
治療を始めて、抜け毛が増えるのは心理的負担がかかるうえ、一時的に更に薄くなった髪の毛にショックを受ける人もいます。
初期脱毛が起きてしまうかどうかは個人差があり、全く起きない人もいれば、ひどい人だと1日に200本以上抜ける人もいます。
初期脱毛が起こってしまうという事は、髪の毛が生えてきたという前触れなので、悪い事ではありませんが、髪の毛が抜けるというのは耐え難いショックを受けるものなので、治療をやめてしまう人も少なからずいます。
そういった、治療中のストレスの軽減のためにもフルウィッグ(カツラ)を準備しておくことが推奨されているため、薄毛治療のためにウィッグを購入する人が増えているのです。
医療用ウィッグとオシャレウィッグについて
医療用ウィッグとは
医療用ウィッグとは、がん治療なので脱毛が起きるときなどにも使われる医療用のカツラの事を指します。
医療用ウィッグにはJIS規格が制定されていて、頭皮に接する部分に対しての皮膚刺激数、ウィッグ素材に含まれる有害物質の検出度、耐久性などの検査がされており、高い品質が保証されています。医療用ウィッグは基準となる値段のが曖昧で価格差の開きが大きいので、色々と見比べてみると良いと思います。
オーダーメイドの高いものだと数十万円とすることもありますが、3万~5万円代で購入できる医療用ウィッグの質が悪いというわけでもありません。予算に合ったものを選びましょう。
オシャレウィッグとは
オシャレウィッグは日常的に使用できるウィッグの事をいいます。中にはコスプレ用のウィッグもあったり品質にばらつきがあるのがデメリットですが、購入する店舗しだいで品質は確保されていると考えてよいでしょう。
高品質なおしゃれウィッグは見た目や質感に不自然さがなく、地毛かカツラかの見極めがつかないほどです。
薄毛治療で使う分なら、おしゃれウィッグで十分ともいえます。
価格は1万円以下で購入できるものがほとんどなので、色々な種類を購入して気分転換できるのも利点の一つだと思います。
ウィッグに使われる髪の毛の種類について
ウィッグに使われる原糸によって、質感が大きく変わってしまいます。
人毛と見分けがつかない原糸もあれば、人形に使われるような人工的な質感と光沢のある原糸もあります。
ウィッグには自然さが重要になってくるので、より人毛に近い質感の物を選ぶようにしましょう。
その為にも、原糸の種類と特性を見てみましょう。
レックス原糸
・人工的な質感と光沢があり、人毛と合わせると浮いて見える。
・カールの持続性と弾性が弱い。
・部分的なエクステなどに向いている
シュプリーム原糸
・上品な光沢と優れた質感があり、濡れた髪の毛のような感じ。
・乾燥した毛髪と合わせると少し浮いた印象を受ける。
・スタイル維持力に優れている。アイロンやドライヤーの使用が可能。
モースト原糸
・光沢はほとんどなく、人毛に近いやわらかいく良質な印象。
・乾燥した毛髪と合わせても違和感がない。
・カール維持力が人毛より優れている。アイロンやドライヤーの使用が可能。
ヒューマンシュプリーム原糸
・シュプリーム原糸70%に人毛30%をミックスしたもの、人毛よりやや光沢がある。
・質感は実際の人毛のような印象、毛髪と合わせても違和感がない。
カール維持力が人毛より優れている。アイロンやドライヤーの使用が可能。
人毛
・実際の地毛と同じように扱う事ができる。
・水に濡れるとセットが崩れるので、シャンプーのたびにセットが必要。
・パーマやカラーも可能。
どの原糸のウィッグを購入するのが良いか
ウィッグには人毛に近い質感が要求されるので、
・モースト原糸
・ヒューマンシュプリーム原糸
・人毛
の3点の内から選ぶようにしよう。
原糸によって値段のバタつきがでてきます。予算を決めて気に入った髪型の物を選ぶと良いでしょう。
オシャレウィッグは種類が豊富なので、いろんな髪型があります。選ぶのもまた楽しいと思います。
ウィッグの注意点
ウィッグも身に着けるものなので、髪の毛と同じようにシャンプーなどの手入れが必要になります。
また、人工毛、人毛に限らず使用頻度、手入れの状態などで、劣化してしまうので、永続的な使用はできません。
平気的なウィッグの寿命は、人工毛で3~6ヶ月。人毛で6ヶ月~5年となってなっています。
薄毛治療で実際に効果が出始めるのが3~6ヶ月なので、人工毛のウィッグを1つ使いきるか、治療状況次第では2つ目を購入することになると思います。
人毛の場合、使用者の手入れ次第の部分もあるので、そこも踏まえて購入するようにしましょう。
ウィッグの手入れの仕方
ウィッグの手入れの仕方に不安を覚えるかもしません、ウィッグはどのような手入れが必要なのか見てみましょう。
ブラッシング
ウィッグは着用することによって多少の絡まりが発生してしまうので、毎回ブラッシングして絡まりをとる必要があります。
酷い絡まりの場合は手でほぐしてから、ブラッシングしてください。
ブラッシングの方法は大きく3等分して、毛先・中間・トップの順番に梳かすようにしてください。
毛束の絡まりを力づくでほぐすと、人工毛であっても傷んでしまいます。
傷んでしまった毛先は絡まりやすくなってしまう為、毛先をハサミで切って使用してしてください。
ウィッグのシャンプーの仕方
ウィッグを毛先から順番にブラッシングして絡まりやほこりを取り除きます。
ぬるま湯にシャンプーを入れて泡立てます。
ウィッグを入れて3-4分押し洗いします。
ぬるま湯でシャンプーを十分に洗い流します。
ウィッグをタオルで包みプレスして水気をとります。
ウィッグ掛けにかけて優しくブラッシングして整え自然乾燥します。
(濡れた状態のウィッグにドライーヤーをかけて乾かすと傷んでしまいます)
どこのブランドで購入することがおすすめ?
ウィッグ自体は楽天市場やAmazonなどでも購入できますが、品質にむらがありおすすめできません。
コスプレ衣装に合うような光沢のある質感のものや、パーティグッズのおもちゃテイストのウィッグが乱立してしまっており、人工毛の質感は写り具合で良くも悪くも見えるので、写真での判断は難しいと言えます。
おしゃれウィッグを購入する当たっては『PINK AGE』がおすすめです。
高品質なのに、価格もお手頃なので選べる種類も多く、間違いがありません。
なによりも、美容室でセットしたような可愛い髪型のウィッグが多くて目移りしてしまいます。
『PINK AGE』では、ウィッグの手入れの仕方、装着の仕方の動画説明もあるので、実際の使用状況を動画で見てみると分かりやすくイメージできると思います。

良かったら旦那の抜け毛もブックマークしてね。
また、遊びに来てね。
コメント